理科学習指導案 単元名「 体のつくりとはたらき 」 富岡市立高瀬小学校 6年2組 指導者 金井 忠宏 令和元年 6月18日(火)第2校時 理科室 1 単元の構想 (1) 身に付けさせたい資質・能力および 児童の実態同様に、小腸や大腸、肺や心臓など、自分たちの体の中の臓器の写真を使って学習を進めていくこ とにより、本物にふれ、その上で、資料を使って働きを調べ、学習を深めさせていく。 6年 理科 「生きていくための体の仕組み」 腸は大きく分けて小腸と大腸があります。 胃、十二指腸から続く小腸は「空腸」「回腸」からなり、栄養素の吸収が主な働きです。 長さは約 6mこの素材は国立教育政策研究所(nier)が、デジタル教材配信サイト「理科ねっとわーく」で公開しているものです。 素材登録番号: 素材名:小
Q Tbn And9gcshttheay6scw28vnpdghi Arx0ebdnxnnp4lmdaisnjbgmty Usqp Cau